4月1日(木)
今日はダイエー1の市です。
<えっと、近くの食料品の店のバーゲンみたいなものです。
塾講師と家庭教師も、当然ありました。
4月2日(金)
今日は
春休み最後の塾教師。
頑張りました。
昼からは家庭教師。
夕方はちょー久々のビリヤードに行きました。
めちゃめちゃヘタッピになってました。
その帰りに久しぶりに外食をして、本屋さんで、
買い物をして、帰りました。
24時過ぎに睡眠。
4月3日(土)
目が覚めたら、家庭教師の約束の時間を過ぎてました。
すぐに電話して、時間を遅らせてもらいました。
遅れて着いてみると、家庭教師先の全員が
電話をしたときにまだ寝ていたそうで、お互い様だったそうです。
生徒も同じ事を言っていたので、気を使わせない為に
言ったわけでもなさそうで、少し気が楽になりました。
午後は親に頼まれていた品物を買って、帰省しました。
やっぱり、
資本の違いを感じるわけで。
イヤ・・・ひがみじゃないです。。。多分。。。。
4月4日(日)
今日は親と一緒に球磨川の急流下りに行きました。
面白くありませんでした。
以上。
朝6時に起きて、帰ってきたら、20時・・・
しかも面白くないし・・・・意味無し。
寝ます。
4月5日(月)
今朝は家庭教師のはずだったんですが、電話があって、
明日にして欲しいとのこと。
既に私の準備が終わった後だったので、
「もーちょっと早く電話してよ〜〜」
って感じでしたけど、快く了承して、
2度寝しました。
久々にお昼まで寝ることが出来ました。
はぁぁぁ〜〜〜〜幸せ。
昼から大学のシラバスなどを受け取りに行って、
19時から塾講師連でのコンパに行きました。
女性8名、男性2名。
私と気が合わない人が誰も来ていなかったので、
楽しく過ごせました。
<毒毒しいかな?(笑)
話してみると、ドラムをしている女の子だったりと、
なかなか面白い人材が多いです。
<私も?
まぁ、これからも頑張ってみます。
4月6日(火)
午前中は家庭教師。
午後、帰ってすぐに仮眠して、
15時過ぎに起きて、お買い物に行きましたが、
タイムリーな雨が降ったので、友達の家によって、
雨がやんだ頃に帰りました。
あんまり書くことがないですね・・・
っって時は。
夕食は肉じゃが。
なんて事を書いてお茶を濁しましょう。
4月7日(水)
掃除、洗濯、衣替え、布団干し。
で、夕方までかかりました。
洗濯回数は・・・4回だったかな?
シーツとかも洗ったので。
干す所がないのでそっちの方が大変でした・・・
同時進行で、料理もしたし、焼いていなかったCDを焼いて、
MP3エンコードとかも。
んで、夕方から、ビリヤード第二弾。
今晩は、少しだけゆっくりネット上にいました。
Datulaという、ニュースリーダを発見。
早速DLして、使ってみました。
かなりいい感じです。
今度「アプリケーションについて」に書いておきますね。
<これも更新しないと・・・大変・・・
WinRARとか、美味しい更新もありますしね。
<美味しいってなんでしょーね?
4月8日(木)
大学の英語の授業を受けるために試験を受けに行ってきました。
SpeakingとReadingだけ1ランク高くて、ほかのWritting、グラマーは
1ランク低くて、何か、私の口語的な生き方がでてるって感じです。(笑)
試験後急いでとって返して、塾講師に。
中学生の天体の授業をしたんですが、
時間がとても足りませんでした。
天体。
みなさんはくっきりはっきり分かってますか?
下弦の月って、
新月の後ですか、前ですか、新月をまたぎますか、満月をまたぎますか?
あとは、公転面に対する地軸の傾きとか、
蠍座が0時に見える季節の地球から見た、オリオン座の見え方とか。
結構煩雑なので、曖昧にしか分かっていらっしゃらない方も
多いと思います。
というわけで、きちんと分からせるには時間がかかります。
ので、・・・頑張りました。
まぁ、ちょっと愚痴ライクなしゃべりです。
<ちょっとだけ思いとどまってますけど。
まぁ、授業じゃないときにまで授業したりはしないので、
<この文書のことです。
気になる人はメールでも。
4月9日(金)
今日はデートです。
雨です。
う〜〜ん。
内容はスタンダードです。
秘密。
4月10日(土)
髪を切りに行きました。
たまには感じを変えないとね。
基本的に、休息の日でした。
4月11日(日)
今朝は塾講師の研修がありました。
んで、昼過ぎて家に帰って、
Datulaの設定とニュースの
フィルタリングポリシーなどを決めたり。
15時過ぎから、友達の家に遊びに行きました。
その流れで、ビリヤードに行くことに。
勝敗は・・・ご想像にお任せします。(笑)
4月12日(月)
今日から学校だったのですが、何となく家に居てしまいました。
サイテーです。
私。
お昼はお粥を食べて、寝てました。
ずっと寝ていたために、夜なかなか寝付けませんでしたが。
4月13日(火)
うにゃ〜〜
今日も学校だったのに、昨日なかなか寝付けなかったために
目が覚めたら14時でした・・
まずいです・・
きわめてまずいです・・・
というのは置いといて、
G200(SGRAM)を買いました(笑)
ベースクロックが133のためにAGPのクロックは89になっています。
<かなり上昇中。
きちんと動作中です。
美しさもMillenium2に劣りません。
いい感じ。
2ndマシンのLINUXマシンがMillenium2にバージョンアップ。
どちらも広いデスクトップで動作中。
うふふふふ〜〜〜
まぁ、でも、3Dは遅いですけど。
3Dゲームは、全くしないので問題無しです。
ちなみに、塾講師もありました。
4月14日(水)
やっとガッコに行きました。
英語から始まりました。
英会話の勉強のために受けた、趣味の授業ですが・・・
か〜〜なり難しいって言うか、何いってるか分かりませ〜〜ん。
テープを聴くのですが、全然聞き取れません。
人が言う言葉は聞けるのですが、テープで低い男の人の
言葉が全く聞けません。
あうぅう〜〜
次の授業は情報処理。
周辺科目として、おまけ単位として、取りました。
C言語でした。
ラクチン〜〜〜るんるん♪
4月15日(木)
午前中から授業〜〜
授業が終わって、すぐに
T-zoneにいって、MOを修理に出しました。
<2度目です・・・
メ○コ・・・きちんと修理してよね〜〜
その後は家庭教師。
4月16日(金)
今日も授業(当然)
<っていうか、今後は授業のことは基本的に書きません(意志)
今日はやっと一週間が終わったので、お食事を。
なんか、OLライクです。
4月17日(土)
昨日までの疲れか、なかなか起きれずに、昼まで寝てました。
起きても何もする気が起きずにだらだら過ごして、
CDなんかを焼いてました。
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
4月18日(日)
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
なんでこんなにだらだらしてたんでしょうか?
自分でも分かりません。
というか、あまりに昔のことで、日記を見ても思い出せません。
電話とかはいろいろしてた記憶はあるのですが・・・
まさか・・電話だけで一日を過ごしたのかな?
4月19日(月)
雨だったので原付での移動が嫌でした・・・
でも、バスだと時間が2倍以上かかるので・・・
原付で行くしかありません・・・
ガッコの帰りにコンタクトレンズを買いに行きました。
普段いってるところと違うコンタクトやさんにいったのですが、
そこの眼科医の人がかなり「モグラ」って感じで、
怖かったです・・・
<ひどい言いよう。
やっぱり安さよりも・・・気持ちよさですよね・・・
お金がある限り、もう行かない予定・・
ということは・・・また、行ってしまいそう・・・(笑)
4月20日(火)
今日の移動も原付だったのですが、何故か信号が味方してくれて、
普段は35分かかるところが25分で移動できました。
何故?
今日の風は私の味方〜〜
夕方は塾講師。
久しぶりに仲のいい人と出逢えて、嬉しかったです。
4月21日(水)
先週の英語があまりに大変だったので、
履修登録を取り消しちゃいました。
情報処理は、今回も大丈夫。
今日もサクッと寝ました。
4月22日(木)
今日はひどい雨が降るらしかったので、
自主休講。
風邪ひいたらヤですもんね。
そのため、ごろごろして、CD-Rを焼いたりしてました。
Datulaの設定を煮詰めたり、フィルタリングを
改めたり。
4月23日(金)
Datulaがうまく動かなくなりました・・・
何故に???
というわけで、レジストリとかのバックアップを取って、
アンインスト&再インストしました。
<Windowsのというわけじゃないですよ?
そいえば、未だに授業の履修登録をしてなかったために
急いで登録用紙を提出しに行きました。
4月24日(土)
やっと土曜日っっ。
前回の日記には書いてませんでしたが、
ぢつは、ときどきすごくふあんてーな感じ。
何かは分かりますよね?
G200!!!
AGPクロック89のせいでしょう・・・
ううう・・・(涙)
こうなってしまっては仕方ありません。
しょうがなく
通常クロックで動作させることにしました。
466(133x3.5)=>350(100x3.5)
何か、気分的に遅いかも・・・
でも、実際はよく分かってないんですけどね。
で、せっかくだから、133x3.5のままで居たいので、
2ndマシンのK6マシンにG200を乗せて、メインマシンに
Millenium][を乗せてみましたが・・・
動きません・・G200・・・
さすがソケット7です。
AGPは・・・ないも同じかも?
結局だめだめだったので、メインマシンを100x3.5にして、
G200で我慢しました。
っていうか、これが本来の形なんですけど・・・
だれか、、私を止めて・・・
このwebページをみて下さっている様な方々は、
止める権利を放棄してるかもしれませんけどね。(笑)
ちなみに、あなたのことです(断定)
今日は疲れたので、
22時過ぎに就寝。
既に老人の域?
4月25日(日)
昨日早く寝たので、早く目が覚めました。
日曜なのに8時っっっ!!
ちょっとふつーじゃありません。
<これが普通だってば。
せっかくなので、朝シャン(死語??)もしてみます。
そのあとは、朝食を作ったり、
すごくすごく普通の生活を。
昼からは、友達の家でプロバイダの登録の設定を手伝ってみました。
が、うまく行きませんでした。
何ででしょ?
分かりません。
あ、そういえば、私はポケベルを打てるんですが
<女子高生時代には必携でしょ?
そのうち方を応用した片手タイピングの本を発見しました。
ちょっと、興味を持ったので買おうかとも思ったんですが、
手持ちのお金がないのであきらめました。
やっぱり、銀行にお金を預けるっていうのは重要ですよね?
(笑)
4月26日(月)
が〜〜〜ん。
授業が・・授業が・・・
5分ほど授業に遅刻したら、出席を認めてくれませんでした・・・
ここは軍隊ですかっっっ!!!
<ちょっと逆ギレ
・・・
・・・
遅刻してごめんなさいです・・・
今日の夕食はカレー。
書くことがないときはメニューを書きます。
<決定事項(笑)
あ、レシピを書く方が文章が稼げるかもぉ・・・・
あ、でも、「軽いこと」というポリシーに反するし・・・
あ、さらに、軽いことといえば・・・・
http://www.xuni.ne.jp/takeone/
が・・・すごいかも・・・
私も脱帽しました・・・インターネットショップなのに・・・
なんか、話がずれてずれて、ずれまくりましたが・・・
・・・いいですよね?
4月27日(火)
今日はいい天気。
昼食はお弁当を芝生で食べました。
おいし。
土曜日の出来事のG200問題のため、
新たにPCIグラフィックカードを手に入れることに決定。
画質が良いのが好きなので、暫定的にRevolution3Dを選択。
<17インチディスプレイで、1280x1024でも目が疲れないもの。
だれか〜〜
だれか〜〜
安く頂戴?
久しぶりにチャットオンリーの物に顔を出しました。
elumoのチャットです。
かなり良いですよぉ〜〜
いっぱい人が居るし。
ちなみに、その中でk-squareが居たら、私です。
直接匿名で話したい方がいればどうぞ・・・
23時半以降で、26時以前にあらわれます。
4月28日(水)
今日は
マックマックマックマック。
みなさんは、マクドナルドのジャンクフードって味を
突然食べたくなったりしませんか?
<ちょっと異常なのかなぁ?(異常です)
私は、いつも料理しているせいか、突然マクドナルドに行きたくなります。
ま、、まぁ、ただそれだけなんですけどね・・・(汗)
今日は今度PCを買いたいという子が私の家に泊まって、
情報を探していったので、見積もりとかしてみました。
<明日は休みですものね?
んで、そのあとは、
昨日もいったelumoのチャットに連れて行きました。
気に入ってもらえたようで、
よりいっそうPCを買いたくなったみたいです。
これで・・・私の下僕が・・
<あぁ〜〜なんて邪悪な、わ・た・し(はぁと)
あ、ちなみに、下僕の読み方覚えてますか?
私のページの中では、「しもべ」とよんで下さい。
4月29日(木)
今日は連休最初の日。
ですけど、明日はきちんと授業があるので、さらっと遊びしました。
昨日私の家に泊まった子と天神にいって、IMSでシャーベットを食べたり、
ウィンドウショッピングをしたり。
基本はおしゃべりでしたけどね(笑)
4月30日(金)
今日は1限目から授業行ったのに・・
何で休講なのよ〜〜〜
ううう・・・あらかじめ張り出しておいてよね・・・・(恨)
明日から5連休。
早速今晩は飲んだり、食べたり〜〜
<みなさんもそうでしょ?