実家のパソコン で無事にトラブルシューティングが終わったと記述しましたが、
実際は終わっていませんでした。
その後、エージングテスト (高負荷試験) を実施してみたところ、
相変わらず OS の反応が無くなって止まります。
ショック。
というわけで、調査を続行したところ、HDD の音がおかしいときがあり、
HDD も原因だったということが判明しました。
秋葉で新しい HDD を購入し、古い HDD のイメージを新しい HDD に復元して換装完了。
エージングテストも無事にクリアして、どうやら完治です。
何が原因かを突き止めるよりは、全て治しちゃった方が早いという感じで、
修理しちゃいましたので、結局は原因ははっきりはしないんですが、
多分 HDD だったような気がしてきました (T_T)
が、それ以外の修正作業も無駄じゃないことを信じます・・・。
さて、この作業、簡単に書いてますけど、データのコピーやら、
イメージの作成&復元やらで、夕方の帰宅後から、次の日までフルに時間がかかりました。
(時間がかかる作業のときに、会社に行ったり、寝たり、お風呂に入ったりという感じです)
つまりほぼ丸二日かかってます。
ので、その間、あんまり他の作業が出来てません。
今日からはたまった諸々のことを片付けていきたいと思います☆
気が向いたら、たまってるメール (20 通ぐらい) の返信書けるかも・・・。